2009年07月09日

宅配に力

こんばんは!

節約志向の高まりで消費者の「外食離れ」が進む中、
外食チェーンが宅配に力を入れ始めたそうです。
宅配といえば、ピザやすし、ラーメンなどが定番だが、
最近はファミリーレストランやファストフード、カレー店も参入し、
自宅で食べる「内食」中心の人にも高齢や単身などの理由で
店舗まで出かけられなかったり、調理する時間や余裕がなかったりする層があり、
各社は宅配を強化して新たな需要を掘り起こそうと懸命だとのこと。

節約志向で外食離れしても、宅配で肉など食べていたら節約にはならないのでは、
と節約主婦としては思いますが、いかがでしょうか。
以前、一度某カレーチェーン店のカレーを宅配してもらったことがありますが、
宅配手数料も取られ、なんだか割高に感じました。

すかいらーくは6月下旬から、東京都内と埼玉県内の「ガスト」116店舗で、
冷凍の総菜「食卓のミカタ」の宅配を始め、店舗で人気の
「チーズインハンバーグ」(490円)や「ミートボールと南仏風野菜」(690円)など
19種類のメニューを開発したとか。

保存可能な冷凍総菜メニューもあるそうですが、
冷凍総菜をあえて外食チェーンで宅配してもらいたいと考える人が、
どれだけいるでしょうか?


<外食チェーン>宅配に力…「内食」狙い需要掘り起こし
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090703-00000093-mai-bus_all

世界のナペアツ ソフビフィギュア

北斗の拳 ソウガ 完成品フィギュア

ワンピース ニコ・ロビン

機動戦士ガンダム ザビ家の肖像セット

ジョジョの奇妙な冒険 モハメド・アヴドゥル




同じカテゴリー(時事)の記事
 その恋、はかないねぇ (2010-04-28 23:25)
 いつまでもSPEED (2010-04-26 14:58)
 たばこ400円へ (2010-04-24 15:18)
 報道の通りデキ婚 (2010-04-23 14:02)
 新たな嵐 (2010-04-21 14:14)
 10歳若く (2010-04-20 12:55)

Posted by れいご at 01:27 │時事